ニキビ・ニキビ跡・あから顔・血管腫
- HOME
- ニキビ・ニキビ跡・あから顔・血管腫
ニキビ・ニキビ跡
皮膚科で治療が必要な方

ニキビの治療は、洗顔とスキンケアが基本となります。それでも治らない方には、皮膚科の受診をお勧めしています。
できやすい方
ニキビができやすい人の中でも治療が必要なのは「ニキビ跡が治りにくい人」です。
1週間でニキビ跡もなくなるような人は、スキンケアで充分だと思います。 逆に、ニキビ跡が3カ月後もずっと残るような人は、古いニキビと新しいニキビが混ざり合って、顔が赤みをおびていきます。 皮膚も固くなり、治った跡にクレーターのような瘢痕を残します。そうならないために、次のニキビを作らない治療が必要です。そのような方に皮膚科の受診をお勧めしています。 まずは新しいニキビができなくなるよう保険診療を受けていただき、外用薬や内服薬を用いることが重要です。
ニキビは、毛穴の詰まりが原因で起こります。 要注意のシーズンは夏と冬です。 夏場は、脂が汗腺を塞いでしまう状態。 冬場は、汗腺の周りが乾燥して閉じてしまいます。 肌質が脂性の場合、夏場にニキビができます。 逆に乾燥肌の場合、冬場になりやすい傾向があります。思春期のころは、脂が増え始めるのでニキビができやすくなります。 また、20代から30代の方でも、食生活の乱れやストレスなどが原因で、大人ニキビができます。
市場でもスキンケア用品は色々なものがあり、肌質に合わせて選ぶ必要があります。 当院では、サンプルを多数ご用意していますので、お気軽にお申し出ください。 医療機関限定のピーリング石鹸や機能性化粧品も各種ご用意しております。 段階やニーズに応じて、お選びいただけます。
予防策

ニキビ予防には、洗顔とスキンケアのほか、夜更かしをしないことや甘いものを控えるなど、生活習慣や食生活の改善がポイントになることがあります。皮膚の栄養を保つために、彩りのよいバランスのとれた食事を取りましょう。 食事で足りない栄養素は、ビタミン剤などでカバーできますのでご相談ください。
入浴の際、シャンプーやコンディショナーが肩や背中に残って、毛穴を詰まらせる可能性があります。 シャンプー、コンディショナー、顔、体の順番で、上から順に汚れを落として洗いましょう。
ニキビができたときにやってはいけないこと
むやみやたらと潰す行為は厳禁です。
かえってニキビ跡を残す原因になるので行わないでください。
ニキビを潰す行為そのものが悪いわけではありません。
病院でも膿んでしまっているニキビを潰しますが、適切な処置で、角栓や膿などを取り出します。
自分で潰すと表面の皮膚が荒れてしまい、内部の深い部分は残ってしまうことがあります。
かえって炎症を広げて大きなニキビになり、それが跡として残ってしまいます。
治療法

通常の保険診療で治りにくいニキビには、ご希望によりENVIRONやDrオバジゼオスキンヘルスケアの機能性化粧品やピーリング、ビタミン導入などのプロフェッショナルケアをお勧めしております。
ニキビに赤みがなくなり瘢痕になったニキビ跡のお悩みには、ピーリングやフラクショナルレーザー、ダーマペンなどの治療をおすすめすることがあります。ダウンタイムが1~2週間程度あってもはっきり結果を出したい方へのレーザー、あまり人には治療を知られたくないので回数を重ねて少しずつ変化を出したい方へのレーザーなど、その方のライフスタイルやご希望に応じて治療を決定していきます。
フラクショナルレーザーによるニキビ跡治療は、深いクレーター状の皮膚をレーザーでなだらかに削っていく治療法です。施術後は、自己治癒力でかさぶたができ、5日後にポロポロとかさぶたが落ちます。効果を得るためには、2ヶ月ごとに最低3回の治療が必要です。
ダーマペンは細い針でお顔の表面に浅い穴をあけ、それによって肌の下のコラーゲンを増やすような作用があります。フラクショナルレーザーと比較し、顔が腫れたりするようなことが少ないため、比較的試していただきやすい施術です。
治療後の注意点
ピーリング、フラクショナルレーザーやダーマペンの治療後は、大変皮膚が敏感な状態なので、肌が乾燥しやすくなります。
ですから、保湿を十分に行いましょう。万が一、赤みがなかなか引かなかったり、ただれたりした場合は、早めに診察をうけてください。
フラクショナルレーザー
-
施術時間 約20~30分 -
術後の通院 ありません。 -
術後の腫れ 顔がほてる程度に赤くなることがあり、冷却してからお帰りいただきます。 -
カウンセリング当日の治療 予約に空きがあれば可能 -
入院の必要性 なし -
麻酔 クリーム麻酔 -
シャワー 術後より可能 -
メイク 直後より可能 -
洗顔 術後より可能
ダーマペン
-
施術時間 20分程度(全治療) -
痛み、ダウンタイム ほとんどありません -
1週間程度の赤みがともないます。(内2〜3日強い赤み) -
治療頻度(目安) 2〜3週間に1回 -
洗顔 当日から可能です。 -
メイク 翌日から可能です。 -
施術の説明:髪の毛よりも細い極細針が16本ついた電気ニードルで、皮膚の表面に無数の小さな穴を開ける施術。 -
施術の副作用:発赤、熱感、痒み、痛み、乾燥が生じる事があります。 -
未承認器機・医薬品に関する注意事項 -
国内承認の有無:未承認 -
入手経路について:国内販売代理店経由 -
国内の承認医薬品等の有無:無し -
諸外国における安全性等に関わる情報:米国FDAで承認を取得 -
機器 :アメリカ製 e-matrix(日本未承認)
メリット
ダーマペン ほとんど痛みや出血がなく、ダウンタイムも少ない
デメリット
ダーマペンのダウンタイムは2〜3日で、 日焼けのような症状が出ます。皮むけが一週間程度あります。
フラクショナルのダウンタイムは長いと一週間程度あります。 私は施術後すぐは赤みや火照りがあります。
あから顔
顔が赤いことを一般的にあから顔といいます。
あから顔の原因や病態はひとつではありませんが、その一部は酒さという皮膚炎です。 酒さの原因はまだ十分解明されていませんが、顔の血管が過剰に反応して広がってしまうことが知られています。
血管が拡張することを繰り返しているうちに、いつでも顔が赤い状態がつづいてしまいます。
アトピー性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、ニキビなどの病気も、もともと酒さになりやすい方がかかることで、通常よりも赤みが強くなります。
一部のあから顔の方は、血液の流れのバランスが悪く、手足の末端は冷えているのに顔のみほてる方もいらっしゃいます。
保険診療での治療が必要な方もいらっしゃるため、必要に応じてご案内いたします。
治療法
漢方薬やビタミンの内服で軽快する方もいらっしゃいます。なかなか赤みが落ち着かない場合、赤い色に反応する光を顔全体に照射する治療を行うこともあります。 広がりきって拡張してしまったこまかい血管に対してはその部分のみレーザーを照射します。 赤みはほてりが強い場合、初めから光やレーザーを照射することでかえって悪化してしまうことがあります。 そのような方の場合、よりマイルドな治療をおすすめします。 電気パルスを用いて、顔全体の肌にビタミンや美容成分を導入する方法を行っています。
あから顔が急激に改善することは少ないため、焦らずじっくりと治療することが大切です。 ご自分でスキンケアをされる際も、刺激の強すぎるスキンケアは禁物です。
血管腫

老人性血管腫は1mm程度の赤いできもので体に生じることが多いですが、顔にも生じることがあります。 拡張した血管を中心に、周囲に毛細血管がクモのように広がるくも状血管腫も顔に多く生じます。 いずれも赤い色素に反応するロングパルスヤグレーザーを用いることで、赤みを消失させます。
お悩みに該当するメニュー
メニュー名 | ピコフラクショナル |
---|---|
使用機器 | エンライントンSR (使用レンズのみ薬機法未承認機器) |
特徴 | 肌の深部に点状に集中したエネルギーを届けることで、皮膚表面にダメージを与えず照射部分のコラーゲンを増やし肌再生を促します。ニキビ跡、毛穴の開き、肌のハリ・小じわ、くすみの改善効果があります。 従来のフラクショナルレーザーと比べ痛みが少なく、ダウンタイムが短いです。 |
注意事項 | 治療後、1日〜数日赤み、発疹、点状出血が起こる可能性があります。 |
メニュー名 | スマートサイドドット (CO2フラクショナルレーザー) |
---|---|
使用機器 | スマートサイドドット (薬機法未承認機器) |
特徴 | 微小なレーザーをお肌に照射し、点状の穴を開けながら適度な熱作用を与えることにより皮膚の入替えをします。 点状の穴から放出される熱効果により、周囲の皮膚は収縮し、コラーゲン造成やタイトニング効果を促します。 ニキビ痕、傷跡、毛穴の引き締めなど凹凸になってしまったお肌を滑らかに再生する効果に優れています。 別名「マドンナリフト」と言われています。 |
注意事項 | 腫れや赤みが発生します。 腫れが平均1~2日、赤みは2~3日、点状のかさぶたは2日目頃から発生し、脱落するまでに約1週間ほどの日数がかかります。 |
メニュー名 | ダーマペン |
---|---|
使用機器 | ダーマペン4 (薬機法未承認機器) |
特徴 | 髪の毛よりさらに細い超極細針を使用し、肌表面にとても小さな穴を一時的につくり、肌の自然治癒力を向上させる治療です。 コラーゲンが増え、新陳代謝が促進されるので、傷痕の改善や陥没したニキビ跡、毛穴の開き、たるみ、小ジワといったお悩みの改善や肌の衰えを防ぐ効果が期待できます。 |
注意事項 | 症状に応じて針の深さを変えていきますが、深くなると赤みが数日残ることがあります。 また施術後に乾燥や皮むけが起こることがあります。 |
メニュー名 | ケミカルピーリング |
---|---|
特徴 | 調整された酸を使用して角質、肌の深層までアプローチし、色素沈着の改善やコラーゲンの生成を促していきます。 お悩みによって適した薬剤を選択します。 |
注意事項 | 直後にほてり感や赤みが出ることがあります。 |
メニュー名 | エンビロン スキンケアトリートメント |
---|---|
使用機器 | イオンザイムDFⅢ (ソノフォレーシス、イオントフォレーシス) |
特徴 | ビタミンA、C、その他お悩みに特化した成分を超音波導入法とイオン導入法を用いて皮膚の深部まで浸透させていきます。 皮膚の細胞を正常化し、シミ、シワ、たるみ、ニキビ、敏感肌を改善し、健康で美しい肌へと導きます。 |
注意事項 | ダウンタイムはありません。 肌が敏感になっている方は、まれに赤みが一時的に出ることがあります。 |
メニュー名 | メソナJ |
---|---|
使用機器 | メソナJ (エレクトロポレーション) |
特徴 | メソポレーションと呼ばれる原理に基づき、特殊な電気パルスを用いて瞬時に皮膚細胞膜に隙間をあけ、お肌に安全な有効成分を浸透させる治療です。 分子量の大きい美容成分を導入することも可能です。 |
注意事項 | ダウンタイムはありません。肌が敏感になっている方は、まれに赤みが一時的に出ることがあります。 |
メニュー名 | ジェネシス接触照射 (血管腫、毛細血管拡張) |
---|---|
使用機器 | XEO SAシステム (薬機法未承認機器) |
特徴 | 皮膚にハンドピースを接触させて照射します。 レーザーの熱が微小血管を加熱収縮することで赤ら顔や血管腫といった血管病変の改善を行います。 |
注意事項 | 照射後2-3日は発赤とほてり感が認められます。 水疱が形成された場合はテープで保護します。 症状によっては血管の跡が陥没したようになることがありますが、通常、3~6カ月で改善します。 |